リクエストについて書く場が無かったのでカテゴリーを設けてみました。
リクエストは…プロフィールや素材規約とも違うし…「つぶやき」カテゴリーに入れるのも…ね?
考えをまとめて、追記していきます。
9/5 いろいろ書いてみたものの…まとまらぬぅー。
9/15 何故か内容が消えてきたので追記して再掲載!!
◆リクエストの受付は…
できれば…まずはTwitterのメールを希望。他のアドレスに届いたメールって、あまり読まない。
細かいう打ち合わせは他のメールでもTwitterでもいいかなぁ。
◆リクエストで描くもの
有償依頼で描くのは…歩行グラとSVActor…かなぁ。
2頭身が基本だけど3頭身なども描けなくは…な、ない。
ただ…頭身が変わると素体の好みもあると思うので、どの素体が良いか?の要相談になります。
◆依頼主さんが用意するのは…
正面(ほぼ正面)の全体が描かれた立ち絵を用意してください。
下絵に色つけただけのものでもOKです。
細かく表現はできないので…立ち絵がなんとなくで大丈夫です。
でも…こだわりがあるところは明確に描いてほしいです。
表現横向き、背面は想像して描きます。わかんないところは…こちらからも確認します。
◆支払い方法
銀行振込もありましたが…
支払い方法はAmazonギフトカード(Eメールタイプ)が望ましいです。メールアドレスだけで済むので。
領収証が必要な人は…コンビニでAmazonギフト券を購入したときに発行???
◆金額
歩行グラ1キャラ(上下左右向きの3パターン…12画像)で5000円。
ジェネレーターを少し改変するだけ、すでに無料配布してきたものを少し改変するだけ…等々では満額もらうことはないです。
まとめて〇〇人作成依頼します! 一括先払いするから! 等々の条件でも値引きしてます。
1キャラ5000円は高い!と、思われるでしょう。
依頼を受けて、立ち絵からどこをどう省略して歩行グラにするか?色は?横向きや背面は?等々デザインを考える時間、
作成する時間、作成したもので確認とって修正する時間、テストする時間等々…時間がけっこうかかります。
そのキャラの創造主である依頼主さんですら頭の中でフワーと思い描いているものを1ドット単位で代わりに描き出すって大変なんです。
SVActorは…いくらだろう…。相場探します。
◆作成した画像のその後
作成した画像はそのままの形で素材として無料配布はしません。有償で依頼した画像が、無料配布されたら依頼主が払い損ですから。
◆手直し
依頼主さんに確認をとりつつ1パターン作成し、OKもらえたら歩行パターンなど他の動作の画像を作成します。
完成してもズレとか修正箇所は直します。 手直し料の請求はしません。
一通り完成してからデザイン変更依頼は…要相談です。。。
◆歩行グラ
歩行グラ1キャラ分とは…上下左右向きの3パターン…12画像です。
倒れグラ、片手だけ上げる、剣を持つ、等々の歩行ではない動きは別件で要相談です。
顔はデフォっぽくも、立ち絵に合わすのも…なんとか頑張ります。
◆SVActor
デフォと同じモーションが基本ですが…
防御時には盾を表示したい! 勝利ポーズを変えたい!等々の希望があれば要相談です。